【サポート】
黄昏の中忍-ニチリン <モンスター|効果> 闇属性|戦士族 6 / 2300 / 1000
破壊耐性[効果破壊,戦闘破壊|このターン] このカードはルール上「忍者」カードとしても扱う。
①:1ターンに1度、手札から「忍者」モンスター1体を捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
●このターン、自分フィールドの「忍者」モンスター及び「忍法」カードは戦闘・効果では破壊されない。
●自分フィールドの「忍者」モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「忍法」カード1枚を手札に加える。
②:このカードが反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「忍者マスター HANZO」以外の「忍者」モンスター1体を手札に加える。
獣の忍者-獏 <モンスター|効果> 風属性|獣族 3 / 1500 / 600
手札に加える[フィールド,墓地] このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚・リバースした場合、自分の墓地及び自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のカードの中から、「獣の忍者-獏」以外の「忍者」カードまたは「忍法」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
隠れ里-忍法修練の地 <魔法|フィールド>
破壊耐性[相手,効果破壊,戦闘破壊|身代り|墓地除外] / 手札に加える[墓地] このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「忍者」モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された場合、自分の墓地の、「忍者」モンスター1体または「忍法」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果の発動ができない。
②:自分フィールドの、「忍者」モンスターまたは「忍法」カードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地の「忍者」モンスター1体を除外できる。
【条件コスト】
黄竜の忍者 <モンスター|効果> 風属性|恐竜族 8 / 3000 / 1500
墓地へ送る[手札,フィールド] / 召喚トリガー[効果] このカードは「忍者」モンスターまたは「忍法」カードの効果でしか特殊召喚できない。
①:1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚を墓地へ送り、フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
黒竜の忍者 <モンスター|効果> 闇属性|獣族 7 / 2800 / 1600
墓地へ送る[手札,フィールド] / 召喚トリガー[効果] このカードは「忍者」モンスターまたは「忍法」カードの効果でしか特殊召喚できない。
①:1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚を墓地へ送り、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。
このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する。
白竜の忍者 <モンスター|効果> 光属性|ドラゴン族 7 / 2700 / 1200
召喚トリガー[効果] このカードを特殊召喚する場合、「忍法」と名のついたカードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の魔法・罠カードはカードの効果では破壊されない。
黄昏の忍者-ジョウゲン <モンスター|効果|ペンデュラム> 闇属性|戦士族 7[P:1] / 2000 / 1000
公開[手札] 【Pスケール:青1/赤1】
①:自分の「忍者」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
【モンスター効果】
①:手札の「忍法」カード1枚を相手に見せて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
赤竜の忍者 <モンスター|効果> 炎属性|鳥獣族 6 / 2400 / 1200
除外[墓地] このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地の「忍者」または「忍法」と名のついたカード1枚をゲームから除外し、相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して発動できる。
選択したカードを確認し、持ち主のデッキの一番上または一番下に戻す。
この効果の発動に対して相手は選択されたカードを発動できない。
「赤竜の忍者」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
青竜の忍者 <モンスター|効果> 水属性|海竜族 5 / 2100 / 1200
捨てる[問わず|1体] 1ターンに1度、手札から「忍者」と名のついたモンスター1体と「忍法」と名のついたカード1枚を捨て、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
このターン、選択したモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
この効果は相手ターンでも発動できる。
冑の忍者-櫓丸 <モンスター|効果|融合> 闇属性|機械族 5 / 2000 / 2000
除外[手札,フィールド,墓地] 種族が異なる「忍者」モンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。①:このカードが特殊召喚・リバースした場合、自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、このカード以外の「忍者」カードまたは「忍法」カード1枚を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
自分フィールド上に「忍法」と名のついたカードが存在する場合に発動できる。
自分フィールド上の「忍法」と名のついたカードを全て破壊する。
その後、デッキからカードを2枚ドローする。